エス・ケイ ブログ
2021年02月11日
エス・ケイ通信|IT化
皆さん
こんにちは。少しづつではありますが、暖かい日も多くなってきたような気がしますね。
そこで、400℃の法則と言うのを聞いたことはありますでしょうか。これは、元日からの最高気温を毎日足して400度に達すると
スギ花粉が本格的に飛び始めると言われています。既に、2月5日に達していたようですので、花粉症の方は予防が必須な時期に入ってきています。
話はかわりますが、このコロナ化により日本人のIT化が進んでいるといると言われています。
我々は今、強制的にリモートワークに移行せざるをえない状況にありますが、その中でもZOOM等を利用した会議が注目されています。
現在のビデオ会議のアプリは、安全性が完璧に確立されているとは言い難いですが、ビデオ会議用アプリのセキュリティが問題とされているのは事実です。
これを狙って、悪意のあるコンピューターウィルスが暗躍している為、これにはくれぐれも注意する必要があります。
テレワークにより外部からのアクセスが容易になることで、ウィルス等に狙われる可能性が高まります。
弊社でもテレワークを導入していたり、取引先のテレワーク導入によりテレビ会議が普通になってきている昨今では
ウィルスに対しての対策が重要になります。
会議に招待する人は厳選する。パスワードは厳重に管理する等によって、かなりの安全を確保できると考えられます。
VPNを破られて、会社のデータベースに侵入されることに比べれば、上記のような対策をすることは容易かと思います。
各自のセキュリテ対策の意識を高め、企業としての対策をしっかりと構築していくことが、ここから先は必須になるでしょう。
当社では一緒に働く仲間を募集中!↓
http://sk-recruit.com/voice/voice.html